パナソニック(Panasonic) エムライン(MLine)を取り付けみました!
注文住宅なので自分で選べたのですが、5年前くらいは天袋(キャビネット)がオプションで2万5千円くらいしていました。その時は、高いし洗面台の上に棚が無くても大丈夫だろうと思っていましたが、子供が増えて物が多くなってきたためとりあえず棚を取り付けてみることにしました。
嫁と子供が出かけてる間に付けないといけないので急ぎましたよ
※取付前に必ず、説明書を確認して家が大丈夫か確認してくださいね。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/zumenResult.G01?multiHinban=GQM75T1CWY&&SEARCH_FLG=0&SEARCH_KBN=2&KEY_SELECT=1&SRCD_GRP=SJSF
↑ここにメーカーの説明書が載っていますので確認お願いします。↑
固定用木桟位置の確認
やはり、天袋を取り付けて落ちてきたら危ないので、ネジが付けられるように木があるか確認しないといけないです。
↓ こういう商品でも役に立つのかな? ↓
|
|
この家を建てている途中で写真を撮っていたのですが、柱がありそうです。知らんけど。
(実は、2階にトイレがありパイプが通るスペースになっているので本当にちゃんと柱があるかわかりません・・・。)
パナソニック エムライン 【GQM75T1CWY】を購入しよう
うちの家に付いているの洗面台は幅750mmのタイプなので幅が750mmのタイプを購入します。
|
自分でやると大体、3分の1くらいの値段で抑えられそうですね。
ということで届いた商品がこちら!
メーカー在庫なため、在庫がなかったので1週間ほど遅れでしたが到着いたしました。
この後、床に結構なキズがついていて嫁に怒られました・・・。
ちゃんと中身が入っているか確認してくださいね。
天袋(キャビネット)取付位置の確認
ここに取付を行います。
天袋(キャビネット)取付前の下準備
まあ、説明書見れば書いてあるのでその通りするだけなんですけどね。
扉を外す
取付に重たいし邪魔なので扉を外します。
扉の奥側にある蝶番(丁番)のネジを緩めます。スライドすれば抜けるので取らなくても大丈夫です。
天袋(キャビネット)に穴を開ける
壁に取り付ける前にネジ穴を開けておきましょう。
説明書に「キャビネット取付治具」という名前だったので、もっとしっかりした鉄のような物かと思っていて探しまくっていたのですが全然見つからずどうしよう・・・。
と思って足元を見たら1枚の厚紙が落ちていてこれか!と一人で疲れていました。
ということで、穴を開ける位置に印を付けておきましょう。
また、穴にあける際に注意事項ですが、説明書の最初の注意に書いていますが
ネジが4.5mmの直径なので、3~4.0mmのちょっと小さめの穴を開けましょう。
安定の、コーナンで買ったドリルです。
天袋(キャビネット)の取付
さあ、ここで問題が発生します。一人で取付しますが勢いで来てしまった今日この頃。
重たい天袋を上に持ち上げてどうやってネジを閉めつけるんだよ!
取付位置へ移動する
そんな僕は、梱包に使われていた段ボールを使いました。
※このやり方は間違っているのでマネしてもいいですが自己責任でお願いします。責任は取りません。
意外とね、奥の方にダンボールを詰め込んだらハマってくれました(笑)
ネジで固定する
ネジにワッシャーを付けておきます。これはネジを見えなくするためのキャップを固定するワッシャーになります。
また、安定のコーナンドリルで一気に締め付けます。
キャップを取り付ける
付属のキャップでネジを隠しましょう。
キャップは押し込むだけで取り付けられます。
扉を取り付ける
最初に外しておいた扉を元に戻します。差し込んでネジを閉めるだけですね。
すべて取り付けて完成です!
扉の調節
先程の画像で、おいおい、隙間できてんじゃん!不良品か!?おらあああああ!!
と思っていたのですがよく説明書を確認するとちゃんと調整の仕方載ってたんだね!
扉の手前側にあるのネジで調整をします。隙間があるので左に回すと、右へ扉が移動します。これで調節していきましょう。
取っ手の取り付け
取っ手は裏からネジを閉めるだけですね。
完成!
これで完成です!取り付けには1時間かかりました・・・。
まあ段取り考えず勢いだけでやったので、段取りよくすればもっと早く終わるでしょう。(キャビネット取付治具を探すのに時間取られましたね。)
最後に
一人でやりましたがこれは二人でやるものですね。また、ちゃんと説明書を読んで無理せず行ってください。
やっぱり家を建てた最初にケチらず業者の方に頼んで付けてもらっておくのが一番だとつくづく思いましたね。